9月号更新しました!
厳しい残暑が続いても、ふとした時に秋の気配を感じる9月。朝夕は半袖だと少し寒いかな?と感じることもあるかもしれませんね。
今回はそんな9月のイベント、行事などをまとめてみました。
ーーーーーーーーーーーー
1.防災の日
大正12年(1923年)に発生した関東大震災に因んで、昭和35年(1960年)に制定された記念日です。
台風の襲来も多い時期ということもあり、「災害への備えを怠らないように」という戒めの意味もあるそうです。
ご家庭の非常持ち出し袋や保存食の確認、災害に遭った時はどうするかなど、ご家庭で話し合うといいですね。
火災保険や地震保険もありますので、ご相談はお気軽に!!
2.敬老の日
「多年に渡り、社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨としている祝日です。
普段は中々伝えられない感謝の気持ちを伝えたり、家族でそろって食事するのも良いですね。
3.十五夜
別名「中秋の名月」と言います。
ススキを飾り、お月見団子を作り、空を見上げて美しい満月を眺めてみましょう。
2019年は9月13日(金)です。
4.秋分の日
太陽が真東から昇って真西へ沈み、昼と夜の長さが同じになると言われている日です。
昭和23年(1948年)に「祖先敬い、亡くなった人を偲ぶ」趣旨として制定された祝日です。
5.秋のお彼岸
9月20日(金)彼岸入り
9月23日(月)秋分の日
9月26日(木)彼岸明け
お彼岸は、極楽浄土に想いを馳せ、より彼岸に近づけるように修行する期間と言われています。
今の自分があるのはご先祖様のおかげと感謝し、お墓参りに行くと、ご先祖様も喜んでくださるのではないでしょうか。